ズッキーニのトマト炒め

RECIPE
ズッキーニのトマト炒めの料理写真
SHARE
更新
10日持ち:冷蔵4
ズッキーニとトマトが旬の時期にぜひオススメしたい副菜のレシピです。シンプルながら、素材が持つおいしさをしっかりと感じられます。トマトをじっくりと炒めるのがポイントです。

材料(保存容器中1個分
食べきりの場合 3~4人分

ズッキーニ1本

トマト1個

オリーブオイル大1.5

◎醤油小1

◎塩少々

作り方

ズッキーニはへた部分を切り落とし、角切りにします。トマトも同様に角切りにします。

フライパンにオリーブオイルをひき、中火で熱します。ズッキーニを入れ、焼き色がつくまで炒めます。

トマトを入れ、水分が飛ぶまでしっかりと炒めます。

を入れ、全体に味がいきわたるように炒め合わせて、完成。(メモ1

新着レシピ

新着レシピをもっと見る

▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます

お料理メモ

メモ1: 炒めるときのポイント

ズッキーニのトマト炒めの手順写真その1 ズッキーニのトマト炒めの手順写真その2
ズッキーニのトマト炒めの手順写真その3
  • ズッキーニはこんがりと焼き色がつくまで炒めることで、香りと甘みが増し、サクッとした食感になります。
  • トマトは水分をしっかりと飛ばして、旨味を濃厚にします。油や水が飛び散るときは、火力を調節してください。
  • 仕上げに醤油と塩で味を整えることで、味がしまります。

メモ2: 冷蔵/冷凍保存

ズッキーニのトマト炒めの冷蔵保存写真

冷蔵保存

  • 保存容器に入れ、室内であら熱を取ってからふたをして、冷蔵庫に入れます。冷蔵庫で4日間保存できます。お弁当にも使えます。
  • プラ容器だとトマトの色が着色する可能性があるので、使わないほうがよいです。お弁当に使う場合も、おかずカップに入れます。
  • 食べるときは冷たいままでもよいですし、少しレンジ加熱するのもよいです。

冷凍保存

  • 冷凍可能なジッパー付き保存袋に平たく入れ、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。食べるときは、レンジ加熱や湯せんで温め直します。
  • 保存期間は3週間です。冷凍保存について詳しくは、【特集】冷凍保存・解凍のコツ【おかず編】のページをご覧ください。

補足

子どもへの取り分け

幼児食

  • そのままか、食べやすい大きさに切って、取り分けます。

離乳食(完了期)

  • 食べやすい大きさに切って、取り分けます。

イチオシ関連レシピ

具だくさんラタトゥイユ

野菜の旨味が、ぜいたくにたっぷり入っています。お肉との相性も◎です。

ズッキーニとじゃがいもの重ね焼きの写真

ズッキーニとじゃがいもの重ね焼き

わが家の隠れたお気に入りレシピです。オーブンで焼いた野菜は絶品です。

オススメの包丁のご紹介

  • 木屋 三徳包丁
    Amazon, 楽天
    愛用の包丁です。適度な重さと確かな切れ味があり、その重さも利用してサクサク切れます。

今回使った保存容器

SHARE
FOLLOW
nozomi

森 望 (nozomi)

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。

「お気に入り」機能のご利用には、会員登録(無料)が必要となります。

2024/06/30

【新着レポート】【30分で4品】【家にある食材で】まとめて作り置き(2024/06/30)
家に常備している食材で負担なく作れます!

2024/06/28

【新作レシピ】なすとじゃがいもの甘辛ごま和え
家にある材料でパパッと作れます。

BOOK

シリーズ累計112万部突破!

「家族のつくおき」の書影

大人も子どもも!家族みんなで食べられるレシピとアイデア。
Amazon 楽天

「つくおき」の書影

第一弾。レシピ本大賞受賞!
Amazon 楽天

「もっとつくおき」の書影

第二弾。初心者にもオススメです。
Amazon 楽天

「つくおき3」の書影

第三弾!生活パターンに合わせて。
Amazon 楽天

「つくおきのじみべん」の書影

3品詰めるだけの作り置き弁当。
Amazon 楽天

「冷凍つくおき」の書影

オススメの冷凍おかず多数掲載!
Amazon 楽天

「すぐめし献立」の書影

シンプルに作れる簡単献立集。
Amazon 楽天

「つくおきtheBEST」の書影

特にオススメの作り置きおかずを厳選!
Amazon 楽天

「つくおきの“悩まない”おかず」の書影

定番調味料を使った「味が決まる」レシピ集。
Amazon 楽天

FOLLOW